タイピングのスキルは身に付ければ一生役立ちます!

昨日の読売新聞の記事 

「スマホの普及でキーボードを打てない若者が増えています。ある大学講師は毎年、1年生にパソコンで1200字を打つ課題を出しますが、1分間に100字打てる人は1割程度。1200字を打ち終える時間は年々伸びている。」 

そんな若者にならないように昭島教室のキッズクラス「子供プログラミング教室」ではタイピングの練習にも力を入れています。
 今は10月にみんなで受験する入力コンクール秋大会に向けて練習しています。 目標ができるとみんな真剣な表情で、すごく集中して取り組んでいます。

スマホが普及した今でも、企業ではキーボード入力が主流です。
一般企業では、5分間に日本語で300文字以上、または英語で510文字以上の速度で文字入力できるスキルが、最低限求められます。

ご自身の入力スピード、知っていますか?
パソコン検定のP検が提供する無料タイピング練習でチェックしてみましょう!

https://www.pken.com/tool/typing.html

パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています