ブラウザで画像加工 Fotorを使ってみました
今回は3つの機能の中でも、豊富なテンプレートが用意されている、デザインの機能をご紹介します。
デザインには沢山のテンプレートが用意されています。今回はカードをデザインしてみます。
カードのデザインは豊富に用意されているので目的に合ったカードを検索してみます。
検索ボックスにキーワードを入力します。今回は「誕生日」で検索しました。
誕生日カードのテンプレートが見つかりました。
ハートのマークがついているテンプレートは有料タイプになります。ご注意下さい。
写真を入れ替えることができる、このテンプレートを利用することにしました。
自分の好きな写真を利用して作成するので、【インポート】をクリックします。
パソコンに保存してある写真を読み込んで、誕生日のテンプレートの女の子の上にドラックします。
我が家の愛犬の誕生日カードが完成しました。
【保存】のアイコンをクリックしてデータを保存します。
ここで、登録のメールアドレスとパスワード(またはFacebookでのログイン)の入力を求められる場合があります。
ファイル名、ファイル形式などを指定して、ダウンロードします。
作成中の画面表示に変わります。
作成されたデータは、ダウンロードフォルダーに保存されます。
ダウンロードフォルダーを開いて、保存されたデータを確認します。
0コメント