ブラウザで画像加工 Fotorを使ってみました

パソコンでもスマホでも簡単に画像加工ができるFotorでお洒落なカードを作ってみました。

Fotorはパソコンで操作する場合は、特にアプリのインストールの必要がなく、ブラウザ上で利用することができます。
まず、サイトにアクセスします。
最初に利用したい編集機能を選択します。
「編集」「コラージュ」「デザイン」の3つの機能が用意されています。


ユーザー登録は行わなくて利用できますが、作成したデータを保存したい時など、ユーザー登録をしておく必要があります。
右上のログインをクリックすると、ユーザー登録の画面にはいれます。
メールアドレス、または、Facebookで登録できます。

画像編集では、最初に各機能の解説が表示されるので、初めての方でも分かりやすい作りになっています。

今回は3つの機能の中でも、豊富なテンプレートが用意されている、デザインの機能をご紹介します。


デザインには沢山のテンプレートが用意されています。今回はカードをデザインしてみます。


カードのデザインは豊富に用意されているので目的に合ったカードを検索してみます。
検索ボックスにキーワードを入力します。今回は「誕生日」で検索しました。


誕生日カードのテンプレートが見つかりました。
ハートのマークがついているテンプレートは有料タイプになります。ご注意下さい。


写真を入れ替えることができる、このテンプレートを利用することにしました。



自分の好きな写真を利用して作成するので、【インポート】をクリックします。


パソコンに保存してある写真を読み込んで、誕生日のテンプレートの女の子の上にドラックします。


我が家の愛犬の誕生日カードが完成しました。
【保存】のアイコンをクリックしてデータを保存します。
ここで、登録のメールアドレスとパスワード(またはFacebookでのログイン)の入力を求められる場合があります。



ファイル名、ファイル形式などを指定して、ダウンロードします。


作成中の画面表示に変わります。



作成されたデータは、ダウンロードフォルダーに保存されます。



ダウンロードフォルダーを開いて、保存されたデータを確認します。


クリスマスシーズンの今は、こんなデザインのテンプレートも用意されています。
ご活用下さい(^^♪

https://www.fotor.com/jp/

パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています