2020.07.18 05:43TBS大ヒットドラマ 半沢直樹のZoomのバーチャル背景 緊急事態宣言以降、あきる野教室、昭島教室ではリアルな授業とオンラインの授業を交互に織り交ぜながら授業を実施しています。 Zoomでのオンライン授業にもずいぶん慣れてきて、背景をアレンジされている方も増えてきました。そこで今回はTBSがTwitterで紹介し...
2020.05.05 03:362020年04月28日 LINEマーケティングセミナーに参加しました2020年04月28日 LINEマーケティングセミナーに参加しました。緊急事態宣言が発令されて依頼、家と職場を車で往復するだけの巣篭もり生活が続いておりますが、Zoomでの様々なセミナーが開催されていて、自分自身のスキルアップを考えてセミナーに参加しています。Zoomのセミナーに...
2020.04.22 02:15スマート動画セミナーにオンラインで参加しました!コロナウィルスの影響で巣籠生活が続いておりますが、外に出られないこの状況でも、ネットで検索すると色々なオンラインセミナーが開催されています。時間がある今、自分のスキルアップにあてて、アフターコロナに備えていきたいですね。先日は、FunTre株式会社が主催している、スマート動画セミ...
2020.03.16 04:35Zoomでオンラインミーティング新型コロナウイルスの影響で、企業では出張先や移動先に制限を設けたり在宅勤務を推奨するようになってきています。 在宅勤務では、同僚たちとのコミュニケーションや共同作業を円滑化するクラウドアプリの活用が進んでいます。 色々なアプリがある中で使いやすさなどからZoo...
2020.03.10 09:26東京都が開設した新型コロナウイルス感染症対策サイトがすごい東京都が3月6日にGitHubに開設した「新型コロナウイルス感染症対策サイト」がすごいと話題になっていますね。 このサイトが従来のサイトと一線を画すのは、ソースコードがGitHubで共有されていて開発者であればだれでも改良に貢献できるところということです。すでにさまざま...
2020.02.11 09:44第3回 あきしま「まちゼミ」に参加していますお店の人が教えてくれる!得する街のゼミナール主に商工会が主催するこの「まちゼミ」ですが、今、全国に広がってきていますね!ことしからこの「まちゼミ」に昭島教室も参加しています。※「まちゼミ」とはお店の人が講師になって専門店ならではの知識や情報、コツを無料で教える少人数制のミニ講座で...
2019.07.12 08:22得する街のゼミナール 今年もあきる野まちゼミ参加します!昨年8月に実施したあきる野まちゼミ、今年も8月1日(木曜日)から8月31日(土曜日)まで、あきる野市内の店舗・事業所で開催します。 「まちゼミ」とは、お店の人が講師となって専門店ならではの知識や情報、コツを無料で教える少人数制のミニ講座です。パソコープあきる野教室は今年...
2019.03.27 07:23低学年向けプログラミングクラス 2019年5月から開校! 2019年5月から低学年向け(年長~小学校3年生)キッズプログラミングクラスを開講します!楽しく自分で考える力を「パズル」「ロボット」「プログラミング」の3つのカリキュラムで学ぶクラスです。2020年の小学校プログラミング教育必修化の前に、低学年のうちに始めましょう。...
2019.03.10 13:012019年カレンダーコンテスト 発表! 毎年生徒さんがとても力を入れて作成されるカレンダー2019年のカレンダーも昨年の秋から約3か月かけてWordで作成しました。その皆さんの力作のカレンダーコンテストを、パソコープの会員教室間で生徒さんに投票頂き毎年実施しています。今年の受賞作品をご紹介いたします!あきる野教室 第1...
2019.02.14 09:35Gメールのパスワードがわからなくなってしまった先日生徒さんが、スマホを機種変更されてGmailのパスワードを携帯ショップで再設定されました。 ところが、そのパスワードがわからなくなってしまったという、トラブルが発生しました。 そんな時には、パスワードを再設定すれば良いので Google Chr...
2019.01.30 03:41「スマホで電子マネー体験」 今月は電子マネーにチャージしました毎月1回開催しているスマホクラス。今月は今話題の電子マネー決済を体験する課外授業を行いました。今回利用しているアプリは、LINEの電子マネー「 LINE Pay」です。スマホを使っている生徒さんのほとんどの方が利用しているLINEで利用できます。LINEの電子マネー「 LINE ...