Gmailの翻訳機能は便利です

本日いらした個人レッスンの生徒さんのご要望は、英文でのメールの翻訳についてでした。

英文でメールが機会が多く、それを翻訳してみたい」というご要望なので、それなら、無料で利用できるGmailを活用するのが便利です。


アカウントも持っていなければ、無料で作成することができます。


Gmailの場合、送信された英文のメールを開くだけで翻訳してくれるので、別のアプリを入れる必要もありません。

届いた英文のメールのタイトルをクリックします。


開いた英文メールの画面には、メッセージ翻訳のツールが自動的に表示されます。

この例では、英文を日本語に翻訳になっていますので、「メッセージを翻訳」をクリックすればそれで日本語に翻訳されます。


翻訳の言語は変更することもできます。言語のところクリックすると選択画面が表示されます。


翻訳ツールが表示されない場合は【▼】をクリックして、【メッセージを翻訳】をクリックすると、翻訳ツールが表示されます。


Gmailアドレスではないアドレスに届いた場合や、スマホにきたメールなどは、Gmailに転送すればこの機能が活用できますね。

パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています