スマホ避難シミュレーションをやってみました!

今週の昭島教室の授業紹介です。

「スマホ避難シミュレーション」をご紹介しながら
災害時の行動を動画でシミュレーションしていただきました。

このアプリは、Yahoo! LINEが提供しています。


防災情報をスマホで受けるメリット
LINEの安否確認の画面も紹介など

LINEをお使いの生徒さんに、その機能を使う場面についての解説をしました。

教室では、昨年よりスマホで災害情報を上手に入手する方法や災害時の対策として出来ることなど

生徒さん以外の方でもご参加できる、様特別講座を定期的に実施してご案内しています。

災害はいつ起きるかわかりません。
その時に備えるために時々振り返りをすることも大切と思います。

パソコープあきる野|スマホ・iPad・パソコン教室

あきる野で25年以上続く、やさしいデジタル教室「できない」を「できた!」に パソコン・スマホの「?」を一緒に解決します。 1996年あきる野市に開校したパソコン・スマホ・タブレット・カメラの教室です。 実生活や仕事に本当に役立つスキルを、あなたのペースに合わせて丁寧にお教えします。 幅広い年齢層の方が、あきる野・八王子・青梅・日の出町・羽村・福生・昭島から来校されています