スマホクラス課外授業 電子マネー体験です

PayPay(ペイペイ)のキャンペーン以降、世間に周知されてきている「QRコード決済サービス」、皆さんは利用されていますか?
2019年はこの流れがますます加速しそうですね。

あきる野教室のスマホクラスでも、最初は「私にはあまり関係のない世界だわ」と言われていた生徒さんたちも、「やっぱり、そうも言ってられなくなりそうね~」「どんなものか、一度は体験しておかないと!」「世の中の流れにのっていかないと!」ということで、電子マネーお買い物体験講座を開催しました。


利用したアプリは、今ならインストールするだけで500円分の電子マネーがもらえるPayPay(ペイペイ)とLINE Payをインストールして、体験して頂きました。

PayPay(ペイペイ)は、インストールした後、アプリを開いて、携帯電話番号と英数字混在で考えた暗証番号を入力して初期設定をすれば、すぐに利用できるようになります。

アプリを開くと、バーコードの画面が表示されるので、「PayPay(ペイペイ)で支払います」とレジで定員さんに見せれば支払いが完了します。

話を聞いているだけの時は、「電子マネーでの決済は難しそう」と思われていた生徒さんたちも、とても簡単に利用できるので、皆さん「くせになりそうね~」とその便利さを実感していました。

もう一つ体験して頂いたのは、LINE Pay。スマホをお持ちの生徒さんはすでにLINEを利用しているので「ウォレットをはじめる」をタップして、数字6桁の暗証番号を決めて入力すれば、すぐに始められます。

最初は残高が0円なので、セブン銀行ATMに行ってチャージするか、すでにLINE Payを行っていて銀行口座を登録している人に、送金してもらば、お買い物ができます。生徒さんにはLINEで送金して残高を増やして頂きました。初体験の電子マネーの送金も感激されていました!

今、テレビのCMでもよく流れている、LINE Payでの割り勘機能。
幹事役の生徒さんに、LINE Payで割り勘グループを作成して頂いて、LINE Payでお支払いいただき、割り勘の金額を幹事役の生徒さんに送金して、精算するまでの流れもやってみました。

12月28日まで実施中の1,000円以上の割り勘でくじが引けるキャンペーン。

なんと、生徒さんも、そして割り勘に参加した私も、1000円当たりました(^^♪

これには生徒さんもびっくり!そしてとても喜んでいただけました。

お買い物をして残高が減ったのに、くじに当たって、最初にチャージした金額よりも増えたんですからね!(^^)!

パソコープあきる野|スマホ・iPad・パソコン教室

あきる野で25年以上続くやさしいデジタル教室 「できない」を「できた!」に パソコン・スマホの「?」を一緒に解決します。 1996年あきる野市に開校したパソコン・スマホ・タブレット・カメラの教室です。 実生活や仕事に本当に役立つスキルを、あなたのペースに合わせて丁寧にお教えします。 幅広い年齢層の方が、あきる野・八王子・青梅・日の出町・檜原村・羽村・福生・昭島・立川から来校されています。