新しくWindows11を購入された方からの相談 ウィジェットの設定をオフに

新しくWindows11を購入された方から相談がありました

買い替えすると使い慣れるまで時間がかかりますね


「 Windows10とスタートボタンの位置が違うし」

「 時々画面左半分に出てくるものが邪魔で・・・」

「非表示にして欲しいのです」と相談を受けました。


スタートボタンはWindows10では左下でしたが、Windows11は画面下中央になりました。

 タスクバーの設定から変更は可能です。

 ご説明すると・・・


「慣れればこのまま使えそうです」と既定のままにしましたが

「時々画面に出てくるものは? 」

それはウィジェットのことでした。


 ニュースや天気などの情報が画面に表示され、便利なようですが
作業中のウィンドウを覆って表示されるので邪魔でもあります。 


タスクバーの左のアイコンをクリックする事で表示されます
 (クリックするつもりがなくてもつい触れてしまって…なんてことも) 


アイコンは「天気」アイコン、「株価」アイコン「ニュース」アイコンなどがあります。
時々でアイコンが変わります。 


この表示を非表示にするためには

1.タスクバーを右クリック 

2.タスクバーの設定をクリック 

3.設定画面でウィジェットをオフにする 


上記の操作で、タスクバーにウィジェットを表示するアイコンが、非表示になります。


その他にもパソコンの買い替えに伴うご相談にも対応しております。
お困りの時にはご相談下さい

パソコープあきる野|スマホ・iPad・パソコン教室

あきる野で25年以上続く、やさしいデジタル教室「できない」を「できた!」に パソコン・スマホの「?」を一緒に解決します。 1996年あきる野市に開校したパソコン・スマホ・タブレット・カメラの教室です。 実生活や仕事に本当に役立つスキルを、あなたのペースに合わせて丁寧にお教えします。 幅広い年齢層の方が、あきる野・八王子・青梅・日の出町・羽村・福生・昭島から来校されています