2025年最初の個人レッスンは初売りで購入されたパソコンのセットアップです!
2025年最初の個人レッスンでは
初売りでパソコンを購入された生徒さんの初期設定を行いました。
年末からご相談の連絡があり
「1月3日に家電量販店の初売りでパソコンを購入したい」ということでした。
パソコンの購入に当たっては
「色やデザインで選んでしまうのではなく、パソコンの性能(CPU・搭載メモリの大きさ・ハードディスクの容量)を重視して検討して下さい」と
その生徒さんのやりたい内容に合わせたパソコンの性能をお伝えをしておきました。
家電量販の定員さんに
「パソコン教室の先生と相談したパソコンの性能で購入したい」と相談されたところ
とても良い定員さんで
初売りで売り出し中のパソコンのそれぞれの性能も詳しく説明をしてくれたそうです。
そして、無事に
WordやExcel、ネット利用で、快適に利用できるお買い得のパソコンを購入されました。
本日は箱から出したばかりのパソコンをお持ちになり
電源を入れて最初の設定から一緒に行いました。
以前のパソコンで利用していたMicrosoftアカウントを設定し
PCから復元設定で進めていくと
作成されたデータが新しいパソコンに入っていきます。
生徒さんは「すごいですね〜」
「今日はとてもすごいことを勉強した気がします」と、とても感動されていました。
その後、Google Chromeをダウンロード・インストールして
今まで利用していたGoogleアカウントを設定し、Gメールで今までのメールが見れることも確認しました。
パソコンの設定は購入した時に1度行うだけのものですが
やはり人任せにしないで、自分で行なっていくと
必要なアカウント情報とパスワードの確認にもなり良いと思います。
「今日から早速新しいパソコンで、Wordでレポート作成の続きができます」と喜んで頂けました。
0コメント