パソコンクラス、iPadクラス Chat GPTで写真加工

今、大流行のChat GPTでの写真加工

パソコンクラス、iPadクラスで、楽しんで頂いています!



現在はサーバーに負荷がかかっているとのことで
写真加工は無料版で1日3回までになっていますが
1日待てば、また3回の権利が回復します


ネットでChatGPTのサイトを開き、【+】をクリックして写真をアップロードします


アップされた写真の下の「質問してみましょう」の欄をクリックして
加工して欲しいイメージを入力します
この例では「ジブリ風に加工して下さい」と入力しました

待つこと数分
今は加工までに時間がかかります
加工までの時間はアップした写真によっても違い、背景が複雑だったり、映っている人物が大人数だったりするとさらに時間がかかります

作成された画像は、パソコンに保存ができます




ジブリ風 ↓
笑顔で髪が短い人物が入ると、よりジブリ風になります



「擬人化して下さい」と指示を出したら

こんな風になりました ↓


別の写真をアップして「擬人化して下さい」と指示を出したら

Chat GPTが提案をしてきました!

そして提案のイメージを取り入れて、こんな風に加工してくれました ↓



そして、加工のお願いをしていたら、生徒さんの画面に英語のメッセージが表示されます


 Processing image Lots of people are creating images right now, so this might take a bit. We'll notify you when your image is ready


そこで、生徒さんにスマホを出して頂いて
Googleレンズで翻訳をしてもらう操作も、プラスで行いました
こんな時にGoogleレンズはとても便利です

翻訳結果は

 「画像を生成中ですね。現在多くの方が画像を作成しているため、処理に時間がかかる可能性があります。準備が整い次第お知らせします。」


生成AIの進歩は目覚ましいですね
そしてプラスα、スマホも便利に使っていきたいですね(^^♪