大阪万博に行くなら、絶対にこの地図がおすすめ!

あきる野教室の先生が大阪万博に行ってきました

実際にいった人の話を聞くと、とても勉強になります


そして・・・
 これから行く人に、耳寄りの情報です


  万博のマップは、会場でも買えますが…
 各パビリオンの位置関係がわかりません…

 Xで情報を公開している「つじさん」(@t_tsuji)がとてもわかりやすい地図を自作しています


 この「つじさん」は「だれ?」 と話題になっていますが
万博に複数回行く予定の一般の方です


 「地図作成の経緯は単に『自分が』万博を回りやすいようと作成したものが公開してみたら多くの人の需要にマッチしただけ」と話し、現在も新しい情報を追加中です 


 つじさんのマップなら、当日今いる場所から近い「自由入場」できるパビリオンが、パッと見てみつけられるので便利です 


 また入場してから当日登録(予約)できるパビリオンもすぐにわかります。 地図が無料ダウンロードできます

Xで @t_tsuji で検索すると、つじさん提供の情報が確認できます


教室でも、これから行かれる生徒予定の生徒さんに、この地図情報をお伝えしています!


パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています