2段階認証を知っていますか?

生徒さんからの質問シリーズ
フリーレッスンの生徒さんから「2段階認証とはなんですか?」
とご質問がありました。

最近は当たり前になってきている【2段階認証】
ログインするときに ID とパスワードの入力以外にアプリやセキュリティ コードでの追加認証を行い、本人確認することでセキュリティを強化する仕組みです。
実際にどんなものかを見て頂きました。

教室のパソコンから私のアマゾンのアカウントにログインし、私のスマホに【セキュリティコード】が送られてくる
『セキュリティ コードを入力してやっとログインできる』という流れですが。。。

生徒さん アマゾンを利用しているというので設定して一緒にやってみました。

ショートメッセージで送られてくる【セキュリティコード】入りのメッセージがなかなか表示でません。最初は難しいようでした。

先生は簡単に操作しているけれど
私どこみていいかわからなくてね・・・と
繰り返し何度もやって「なるほど!」とおっしゃっていただけました。

確かに、そもそも「2段階認証」って仕組みを理解しないと流れがわかりませんね。

【2段階認証】は自分で設定をして利用するものも多く、推奨とされています。
こうしたものがあるということを知っておくことは重要です。
ネットショッピングはとても便利ですが
安心・安全に利用するためにはそうした知識も必要ですね!

パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています