特別講座「バイルバッテリーもっていますか?」

本日は昭島教室にて 「モバイルバッテリーもっていますか?」と題して
モバイルバッテリーについて講座を実施いたしました。 


●モバイルバッテリーの選び方 
●どんな場面で使うのか
●モバイルバッテリーを持つメリット
●モバイルバッテリーの上手な使い方
●モバイルバッテリー特性
●スマホに充電する時のケーブルの種類   などなど


実際の機器も用意してみて頂きながら
他では聞けない、内容盛りだくさんの講座でした! 


スマホをフル充電すると、どれくらい充電されるのか・・・ (スマホのバッテリー容量)

「 皆さんご存じですか? 」


スマホに何回充電できるモバイルバッテリーを選ぶかなど
 災害時にはたくさん充電できるものが良いでしょう。

 普段外出時の対応には
軽くて持ち運びやすいものが便利です。 


災害があって注目を集めているモバイルバッテリー

これから購入する方は
今ご自分に必要なのはどんな場面で使うタイプかを考えながら
● ケーブルタイプの種類
●充電スピードについても
確認していただきました。 


ご希望の方にはモバイルバッテリーやケーブルを取りまとめて、注文いたしました。

 ご参加の皆様、ありがとうございました。

スマホを持っている方は、1台はモバイルバッテリーを用意しておくことをお勧めします。

また外出時にも、モバイルバッテリーは必ずバックに入れておきましょう!

いつどこで、どんな災害に遭遇するかわかりません。
災害時に持っていてよかったものの第1位が『モバイルバッテリー』です。

パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています