今週の授業 パソコンで宮内庁のインスタグラムを見ました

4月1日から宮内庁が新たに開設したインスタグラム

公式アカウントフォロワーが運用2日目で50万人を超え、多くの人の関心を集めていますね。

 今週のあきる野教室の授業では「パソコンで宮内庁のインスタグラムを見る」授業を行いました。
 スマホにインスタグラムのアプリを入れている方は多いですが、パソコンだと大画面で見ることができます。 

 宮内庁では「なりすましアカウントに注意を」と呼び掛けていますが、 公式アカウントのみに表示される『青い認証済みのマーク』についても説明しました。


 皆さん
「パソコン画面でインスタグラムを見るのは初めてです!」
「パソコンでもインスタグラムを見ることが出来るんですね」との感想です。


 あきる野・昭島教室ではパソコンの操作だけでなく、今、旬な話題も授業に取り入れてご紹介しています。 

「若い人と一緒に暮らしていないと今の流行もわからないけれど、教室に来ていると色々なことを教えてもらえる」と喜んで頂いています。


パソコープあきる野・昭島 スマホ /iPad/パソコン教室

「パソコープあきる野・昭島」は、1996年開校の地域密着型パソコン・スマホ・カメラ教室です。自習形式・マンツーマン・出張講習など多様なスタイルで学べ、初心者から資格取得希望者まで対応しています。実生活や仕事に役立つ内容を重視し、年賀状作成やLINE・SNS活用、デジカメ撮影なども学べます。高齢者からビジネス層まで、幅広い世代に対応し、あきる野・昭島を中心に多摩地域で活動しています